『木洩れ日朴舎』の情報ブログ
木洩れ日朴舎からの連絡やお知らせのブログです。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
HOME
新しい記事を書く
管理画面
カテゴリー
未選択 ( 0 )
行事予定 ( 1 )
案内 ( 12 )
その他 ( 14 )
山歩き ( 2 )
観察会 ( 7 )
観察会 ( 0 )
自然体験 ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
порно домашнее анал бесплатно
[11/27 Joisttile]
Hi every all
[10/04 darimpalke]
same day loan
[07/02 Sorwaypollado]
same day cash loans
[07/01 annonsnoirela]
Quite nice query about the economic feasibility of online lending for people on benefits
[06/21 Gualaljak]
Test, just a test
[06/21 thlgqowgi]
gregory
[03/05 gregory]
今年もよろしく!
[01/03 まったはん]
あけましておめでとう
[01/03 うさぎ]
dobson
[04/04 dobson]
最新記事
二千年ハス観察会
(06/17)
雨の田んぼの観察会
(10/24)
謹賀新年
(01/03)
『どこでも炭焼き器』試作1号
(12/31)
佐賀新聞に見開きで
(10/19)
中秋の名月
(10/12)
多布施川 秋野水辺の観察会
(10/08)
天山 秋の草花の観察会
(10/07)
秋の田んぼの観察会
(10/27)
いろは島 シーカヤック体験
(09/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まったはん
年齢:
70
HP:
『木洩れ日朴舎』
性別:
男性
誕生日:
1954/12/11
職業:
会社員
趣味:
山歩き、自然観察
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 06 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 1 )
2009 年 10 月 ( 4 )
2008 年 10 月 ( 1 )
2008 年 09 月 ( 2 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 06 月 ( 1 )
最古記事
年の初めに
(01/03)
冬の田んぼの観察会
(01/03)
年越しの紅葉
(01/06)
ホンゲンギョウ
(01/08)
焚き火を囲んだ新年会と税務監査
(01/14)
左義長とホンゲンギョウ
(01/14)
『残葉』
(01/21)
冬の田んぼの観察会 (主催:ネイチャー佐賀)
(01/26)
田んぼの観察会終了
(01/28)
この冬一番の雪(2月2日出勤前に)
(02/03)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 (Wed)
ブランク
3月16日 このブログで、九州自然協議会のくじゅう坊がツル山歩きの画像を発して以来、
一ヶ月以上も『木漏れ日朴舎』よりの発信を怠っていました。
その間何もしていなかったかと言うと、そうではなく、
色々する事が多く、この木漏れ日朴舎まで手が回らなかったと言うのが実態です。
まずは、『春の城原川、川野辺の遠足』
幾つかいい画像が有ったんですが、アップしそこなってしまいました。
(これは、森さんのブログにアップされていますので、今さらのアップはやめます。)
それから、私にとっては初めての作業だったんですが、ネイチャー佐賀の会報の編集。
編集は、原稿さえ集まれば後は大したことないだろうと思っていたんですが、
これが、編集作業だけでも、思いのほか手間がかかり、
印刷の為の消耗品等の購入、印刷、折込、、宛名書き、封入れ等
これらの作業が80部となると、(会社の機械を使ってと言うわけにも行かず、)
私のPCとプリンターと手作業でやっているとかなり大変な作業だと言う事がわかりました。
今度、会報等が届いた時は、関係者の苦労を感じて、その分じっくりと読むようになると思います。
次に、私の中学校時代の『トショブ』の三十数年ぶりの同窓会(?)
『トショブ』とは『図書部』のことで、説明すれば長くなるのでやめるけど、
会った人間の全員が私にとって三十数年ぶりと言う、
ある意味ものすごく新鮮な出会いでもありました。
それから、ネイチャー佐賀の新体制の役員人事に関すること、
又、私の担当の『春の田んぼの観察会』の件等
個人的なメールのやり取りで多くの時間を使い、
又、PCの不調等もあり、一ヶ月以上ものブランクとなってしまいました。
PR
2007/04/19 (Thu)
その他
Trackback()
Comment(0)
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
この記事にトラックバックする:
『春の田んぼの観察会』&『背振山 山葵谷デイキャンプ』
HOME
九州自然協議会(2) 長者原より坊がツル
Copyright ©
『木洩れ日朴舎』の情報ブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]